海命寺は、弘法大師空海の誓願を現代に活かし、独自の先祖供養と人間教育によって、幸せな人生と平和で豊かな世の中の実現を目指す、信者寺(祈祷寺)です。
令和5年9月22日、海命寺帯広別院天空堂に於いて、秋の彼岸護摩供を修法いたしました。
先祖を敬い冥福を祈る思いが成就するよう、ご供養いたしました。
令和5年8月5日、海命寺帯広別院天空堂に於いて、東京・兵庫支部と中継をつなぎ、お盆護摩供を修法いたしました。
まず初めに、吉田法性執事長より、お盆での先祖とのやりとりについての法話がありました。
先祖が子孫の元に帰ってくる、年に1度の大切な行事であるお盆を前に、先祖に心を向け、冥福を祈りました。
令和5年6月18日、コロナ禍を経て、4年ぶりの大祭を心待ちにして下さった信徒様を海命寺帯広別院にお迎えし、真身舎利塔御開帳祭を厳修いたしました。
前日の17日には、2度の特別護摩供も修法。
お釈迦様に拝顔できる年に1度の貴重な祭祀を盛大に開催することが出来ました。
令和5年4月8日、海命寺帯広別院に於いて、東京・兵庫支部とは中継をつなぎ、仏生会を厳修いたしました。
支部でも誕生仏に甘茶を掛けてお釈迦様の御生誕をお祝いし、三支部で恵みを頂きました。
当院では、御朱印は書き置きのみとなります。
1枚、300円を納めて頂きます。
海命寺帯広別院へお越しの際は、公共交通機関がないため、お車をご利用下さい。
帯広市内より約30分、帯広空港より約20分。
参拝ご希望の方は、事前に連絡頂けますようお願いいたします。
※駐車台数20台。バス等は、ご相談下さい。
海命寺への質問・お問い合わせは、こちらのフォームよりお願いいたします。
海命寺 帯広第二別院
〒 080-2469
北海道帯広市西19条南2丁目28-3
TEL 0155-36-9311