海命寺は、弘法大師空海の誓願を現代に活かし、独自の先祖供養と人間教育によって、幸せな人生と平和で豊かな世の中の実現を目指す、信者寺(祈祷寺)です。
令和2年12月23日、海命寺帯広別院天空堂に於いて、一年の締めくくりである、洗心三行の護摩供を修法いたしました。
一年の歩みの中での罪や穢れ・マイナスの思いを護摩の炎で焼き尽くし、浄化する儀式を行いました。
来たるべき新年が良き年でありますように、祈念いたします。
令和2年10月28日、海命寺帯広別院天空堂に於いて、新型コロナウイルス感染症対策を十分に行い、地元の檀信徒の代表者約10名が参加し、明恵院海広善徳蓮花尼主様七回忌護摩供養を修法いたしました。
まず初めに、在りし日の院主様のおさとしをDVDにて拝聴し、その後、護摩供を修法。
報恩感謝の思いを胸に、院主様を偲びました。
令和2年9月21日、海命寺帯広別院天空堂に於きまして、秋の彼岸護摩供を修法いたしました。
初めに、吉田法性執事長より、六波羅蜜についてご法話がありました。
護摩供では、三密にならない対策をした上で、帯広支部の信徒の方々も参加し、先祖の浄化・成仏を願ってご供養いたしました。
令和2年8月18日、海命寺檀信徒の皆様から祈りと願いが込められた多数の護摩木が寄せられ、疫病早期終息祈願と医療従事者守護祈願を修法いたしました。
第二波ではないかと言われるほど新型コロナウイルスの感染者数が急増しているなか、その終息を祈願すると共に、私たちの生命と健康を守るため、懸命に歩んで下さっている医療従事者の方々の健康と安全も祈願いたしました。
海命寺帯広別院へお越しの際は、お車をご利用下さい。
帯広市内より約30分ほど、帯広空港より約20分ほどで到着いたします。
公共交通機関は、ありません。
参拝ご希望の方は、事前に連絡頂けますよう、お願い致します。
※駐車台数20台まで。バス等は、ご相談下さい。